形状設計工学研究室 / Geometric digital-design laboratory
意欲のある学生さんを募集しています.
Motivated students wanted.
ニュース / News
- 20230321 卒業式・学位記授与式が行われました。修了生・卒業生の皆さん、今まで大変ありがとうございました。
- 202210 松永 桂汰君が、4年生の特別研究中間発表でベストポスター賞を受賞しました。
- 202208 菊地 勇輔君が、SIGGRAPH Emerging Technologies で発表し、Laval Virtual Awardを受賞しました。
- 202208 菊地 勇輔君が、Applied Human Factors and Ergonomics で発表しました。
- 20220401 新年度が始まり、新しいメンバーが配属されました。
- 20220323 卒業式・学位記授与式が行われました。修了生・卒業生の皆さん大変おめでとうございます。本研究室初の修士輩出です。
- 202203 小宮 友希君、木村 拓海君が精密工学会春季大会で発表しました。
- 202202 太田 智也君、小宮 友希君が、the 11th Conference on Industrial Computed Tomography (iCT2022) で発表しました。
- 202109 遠藤 真拓君が日本機械工学会 第31回設計工学・システム部門講演会で、太田 智也君が2021年度精密工学会秋季大会学術講演会で発表しました。
- 20210723 長井准教授が international Symposium on PRecision Engineering and Sustainable Manufacturing (PRESM2021) で基調講演を行いました。
- 20210430 太田 智也君、小宮 友希君が、国際学生コンペティション euspen talent programme 2021 の日本代表に選ばれました。
- 20210401 新年度が始まり、新しいメンバーが配属されました。
- 20210321 学位授与式が行われました。4年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
- 202103 小宮 友希君、井塚 雄喜君、佐俣 直弥君が、精密工学会春季大会で発表しました。
- 20201002 井塚 雄喜君が、4年生の特別研究中間発表でベストポスター賞を受賞しました。
- 202009 小宮 友希君、棚谷 光君が、精密工学会秋季大会で発表しました。
- 20200401 新年度が始まり、新しいメンバーが配属されました。
- 202003 太田 智也君、河野 純太君、小宮 友希君が、精密工学会春季大会で発表しました。
- 20200321 河野 純太君が、卒業研究発表会においてベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
- 20200321 学位授与式が行われました。4年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
- 20190924 棚谷 光君が、4年生の特別研究中間発表でベストポスター賞を受賞しました。
- 20190913 長井准教授が測定計測展2019@東京ビッグサイトでセミナー講演を行いました。
- 20190817 オープンキャンパス(南大沢)で長井准教授が模擬講義を行いました。
- 20190401 長井研 発足しました。
メンバー / Members
- 准教授 / Associate professor
- 修士課程 / Graduate students
2年
- 井塚 雄喜 / Izuka, Yuuki
- 遠藤 真拓 / Endo, Mahiro
- 菊地 勇輔 / Kikuchi, Yusuke
1年
- 木村 拓海 / Kimura, Takumi
- 楠原 健太 / Kusuhara, Kenta
- 渋谷 駿太 / Shibuya, Hayata
- 学部生 / Under graduate students
- 安部 伊織 / Abe, Iori
- 上村 啓大 / Uemura, Keidai
- 松永 桂汰 / Matsunaga, Keita
- 卒業生 / Alumni
- 太田 智也 / Ota, Tomoya(2022年3月 修士(工学))
- 小宮 友希 / Komiya, Tomoki(2022年3月 修士(工学))
- 棚谷 光 / Tanaya, Hikaru(2022年3月 修士(工学))
- 伊藤 詩央里 / Ito, Shiori(2021年3月 学士(工学))
- 佐俣 直弥 / Samata, Naoya(2021年3月 学士(工学))
- 河野 純太 / Kono, Junta(2020年3月 学士(工学))
- 就職先 / Employers of alumni
- 2021年度 修士:株式会社FLUX、株式会社デンソー、日産自動車株式会社
- 2020年度 学士:株式会社アウトソーシングテクノロジー、Sky株式会社
- 2019年度 学士:キヤノン株式会社
学生による業績等 / Publications and Activities by Students
(長井分は research map のページを参照してください)
- 査読付き国際学会 / International conference (w/ review)
-
Tomoki Komiya, Yukie Nagai, Yutaka Ohtake, Akira Monkawa, Yuka Miura and Tomoko Gessei,
Super Resolution via Deep 3D Convolutional Networks for X-Ray Computed Tomography of Microstructures,
20th World Conference on Non-Destructive Testing (20th WCNDT), Korea, May, 2024 (accepted, postponed)
-
Yukie Nagai, Junta Kono, Yutaka Ohtake, and Hidekazu Mimura,
Accurate surface extraction from X-ray CT volumes of ellipsoidal mirrors based on occupancy ratios,
the 20th World Conference on Non-Destructive Testing (WCNDT 2020), Korea, May, 2024 (accepted, postponed)
-
Tomoki Komiya, Yukie Nagai, Yutaka Ohtake, Akira Monkawa, Yuka Miura and Tomoko Gessei,
Projection Image Interpolation for 4DCT Data using Optical Flow,
11th Conference on Industrial Computed Tomography (iCT 2022), poster and paper, online, February, 2022
-
Tomoya Ota, Yukie Nagai, Yutaka Ohtake, Akira Monkawa, Yuka Miura and Tomoko Gessei,
High Accuracy Surface Extraction Using the high order differentiation of X-ray CT Values,
11th Conference on Industrial Computed Tomography (iCT 2022), poster with sholt talk and paper, STP-17, online, February 8th-11th, 2022
- 国内口頭発表 / Domestic oral presentations (w/o review)
-
小宮友希,長井超慧,大竹豊,紋川亮,三浦由佳,月精智子,
4次元X線CTスキャンデータの勾配ベクトルを用いた投影像補間,
精密工学会春季大会, H07, オンライン, 2022年3月
-
木村 拓海, 長井 超慧,
画像を入力としたポアソン方程式に基づくバスレリーフ形状生成,
2022年度精密工学会春季大会学術講演会, H10, オンライン, 2022年3月
-
菊地 勇輔,ヤェム ヴィボル,長井 超慧,池井 寧,
XRによる対話支援テレエクスペリエンスシステムに関する研究,
第26回日本ヴァーチャルリアリティ学会大会論文集,3D2-2, オンライン, 2021年9月
-
遠藤真拓,長井超慧,
現物の X 線 CT スキャンデータと CAD データの幾何情報による高精度位置合わせ,
日本機械学会第31回設計工学・システム部門講演会,2309,2021年9月
-
太田智也,長井超慧,大竹豊,紋川亮,三浦由佳,月精智子,
X 線CT 値の勾配ノルムの勾配方向微分値による高精度表面抽出法の提案,
2021年度精密工学会秋季大会, A04, 2021年9月
-
井塚雄喜,長井超慧,
光学式スキャンによる被把持物体点群背面欠損部分における手の形状情報を用いた点群自動生成,
第28回 精密工学会 学生会員卒業研究発表講演会,S0011, 2021年3月
-
佐俣直弥,大竹豊,三村秀和,長井超慧,
X線回転楕円集光ミラーの形状取得のためのX線CTボリュームからの体積率を用いた表面抽出の高精度化 第2報,
精密工学会春季大会,D0404,2021年3月
-
小宮友希,長井超慧,大竹豊,紋川亮,三浦由佳,月精智子,
微細構造の X 線 CTデータからの繰り返しパターンに基づくCNN による高解像度化 第3報,
精密工学会春季大会, A0102, 2021年3月
-
菊地 勇輔,YEM VIBOL,長井 超慧,池井 寧,
MR対話支援型テレプレゼンスシステムに関する研究,
第25回バーチャルリアリティ学会大会,3B1-5, 2020年9月
-
棚谷光,長井超慧,
多孔質食品に含まれる気泡形状と食感の関係解明に関する研究,
精密工学会秋季大会, A0805, オンライン、2020年9月
-
小宮友希,長井超慧,大竹豊,紋川亮,三浦由佳,月精智子,
微細構造の X 線 CTデータからの繰り返しパターンに基づくCNN による高解像度化 第2報,
精密工学会秋季大会, A0102, オンライン、2020年9月
-
太田智也,長井超慧,大竹豊,紋川亮,三浦由佳,月精智子,
X 線 CT 値の解析的微分による X 線 CT画像の高画質エッジ強調,
精密工学会春季大会, C52, 東京 2020年3月
-
小宮友希,長井超慧,大竹豊,紋川亮,三浦由佳,月精智子,
微細構造の X 線 CTデータからの繰り返しパターンに基づくCNN による高解像度化,
精密工学会春季大会, C46, 東京 2020年3月
-
河野純太,大竹豊,三村秀和,長井超慧,
X 線回転楕円集光ミラーの形状取得のための X 線 CT ボリュームからの体積率を用いた表面抽出の高精度化,
精密工学会春季大会, G27, 東京 2020年3月
- 競争的資金獲得 / Competitive funds
-
太田 智也,
国際交流等促進事業に対する助成(国際会議参加), 250千円, 精密測定技術振興財団,
2021年度
-
小宮 友希,
国際交流等促進事業に対する助成(国際会議参加), 250千円, 精密測定技術振興財団,
2021年度
- その他 / Miscellaneous
-
精密工学会国際交流委員会・アフィリエイト委員会, 精密工学会アフィリエイト通信 euspen talent programee 出場者インタビュー,
精密工学会誌, Vol. 88, No. 2, pp. 155--158, Feb., 2022.
(太田智也, 小宮友希(出場者), 長井超慧(インタビュアー))