教員一覧Member

情報ネットワークシステム領域

通信システム領域

エネルギー情報システム領域

情報ネットワークシステム領域

情報ネットワークシステム領域
朝香卓也

朝香 卓也アサカ タクヤ 教授

博士(国際情報通信学)

■主な担当科目
コンピュータネットワーク/ インターネット
■研究テーマ
次世代サイバーフィジカルシステムと情報ネットワークシステム技術に関する研究開発

効率的な情報配信を実現するコンテンツ指向ネットワーク

情報ネットワークシステム領域
梶原康博

梶原 康博カジハラ ヤスヒロ 教授

学術博士 HP

■主な担当科目
計画工学/生産システム設計特論
■研究テーマ
生産システムの設計・管理、ロボット・画像処理を用いた作業の自動化、人工現実感を用いた工程設計などに関する研究

人工現実感を用いた生産システム設計

情報ネットワークシステム領域
西川清史

西川 清史ニシカワ キヨシ 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
オペレーティングシステム/ オブジェクト指向プログラミング
■研究テーマ
適応信号処理、統計的信号処理、非線形信号処理、メディア情報通信

ソフトウェアを利用したネットワークシミュレーション

情報ネットワークシステム領域
福本聡

福本 聡フクモト サトシ 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
コンピュータアーキテクチャ/情報代数と符号理論
■研究テーマ
故障しない、あるいは故障してもそれに耐えて機能するようなコンピュータや、ネットワークの実現手法について研究しています。

16台で協力して計算すれば1台ぐらいサボっもて大丈夫!?

情報ネットワークシステム領域
三浦幸也

三浦 幸也ミウラ ユキヤ 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
論理回路/VLSI設計
■研究テーマ
高品質で信頼性のある情報システムを実現するための高信頼性LSIの設計・テス卜技術・故障検知・故障予防について研究しています。

LSIチップの表面
(配管のように見えているものはすべて信号線)

情報ネットワークシステム領域
安田恵一郎

安田 恵一郎ヤスダ ケイイチロウ 教授

工学博士 HP

■主な担当科目
システム最適化理論/システム最適化特論
■研究テーマ
発見的最適化手法(メタヒューリスティクス)の解析・設計および実システムヘの応用
分散型エネルギーシステムの計画・運用・解析・制御

渦のダイナミクスに基づく新たな発見的最適化手法の構築

情報ネットワークシステム領域
酒井和哉

酒井 和哉サカイ カズヤ 准教授

博土(工学)HP

■主な担当科目
暗号理論/アルゴリズム解析/現代計算機アーキテクチャ
■研究テーマ
ネットワークセキュリティ、情報セキュリティ
モバイルネットワークやIoTシステムにおけるセキュリティプロトコルや暗号プロトコルに関する研究を行っています。

情報ネットワークシステム領域
渋谷正弘

渋谷 正弘シブヤ マサヒロ 准教授

博士(学術)HP

■主な担当科目
経営情報システム論
産業プロセスシステム設計特論
■研究テーマ
ものづくリ企業の職務再設計およびIT化に関する研究

企業間連携技術構築ツールの開発

情報ネットワークシステム領域
肖臀

肖 霄シャオ シャオ 准教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
応用統計学/情報理論/信頼性工学
■研究テーマ
ソフトウェアの信頼性評価およびネットワークシステムの最適設計に関する研究

確率過程に基づいたモデリングにより、ソフトウェア信頼度の成長現象を視覚化し、ソフトウェアの最適な出荷時期などの意思決定を支援する。

情報ネットワークシステム領域
相馬隆郎

相馬 隆郎ソウマ タカオ 准教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
実践数値計算法
■研究テーマ
機械学習を用いた2足歩行制御や精度保証付き数値計算法に関する研究を行っています。

ファジィ推論を用いた2足歩行制御

情報ネットワークシステム領域
田村健一

田村 健一タムラ ケンイチ 助教

博士(工学)HP

■研究テーマ
制御や最適化を中心とするシステム工学が専門です。主に大規模・複雑なシステムの設計・解析・統合に関する理論やアルゴリズムの研究を行っています。

ベイズ的最適化アルゴリズム(最大化問題)

情報ネットワークシステム領域
原田 智広

原田 智広ハラダ トモヒロ 助教

博士(工学)HP

■研究テーマ
進化計算の効率化と機械学習との融合による性能向上に関する研究

通信システム領域

通信システム領域
阿保真

阿保 真アボ マコト 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
通信工学/ディジタル通信
■研究テーマ
電波やレーザー光を使って、離れた場所の環境情報を計測するシステムや、物体の内部を可視化するシステムの研究を行っています。

「マルチスタティックイメージングレーダの原理図」

通信システム領域
内田諭

内田 諭ウチダ サトシ 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
基礎電磁気学/プラズマ工学
■研究テーマ
静電力学効果を用いた生体微粒子の”分離・計測・処理”、プラズマ医療における作用機序の理論解析

ナノ秒パルス電界による腫瘍細胞の自然死誘導

通信システム領域
鈴木敬久

鈴木 敬久スズキ ユキヒサ 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
電磁波工学/基礎電気回路
■研究テーマ
生体電磁気学、大規模コンピュータシミュレーション、電磁界理論、電磁界計測、宇宙環境工学

安全な電波利用のためのミリ波電波と生体(眼球)との相互作用メカニズムの解明

通信システム領域
田川憲男

田川 憲男タガワ ノリオ 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
パターン認識/確率統計工学
■研究テーマ
カメラで撮影した画像から3次元情報を抽出するコンピュータビジョンの研究、ならびに超音波による生体内画像化手法の研究

腎臓組織の超音波減衰画像(光学画像との比較)

通信システム領域
松井岳巳

松井 岳巳マツイ タケミ 教授

博士(医学)HP

■主な担当科目
医用システム工学(学部)/医用システム工学特論(大学院)
■研究テーマ
うつ病や感染症等の新しい診断方法(測定手法および診断アルゴリズム)の提案とそのシステム化、システムの病院での臨床応用における診断精度の評価

感染症スクリーニングシステム(金研究室(アート)と共同開発)

通信システム領域
大久保寛

大久保 寛オオクボ カン 准教授

博土(工学)HP

■主な担当科目
波動計測処理/並列処理
■研究テーマ
波動情報工学、信号処理、数値解析、超並列計算、電磁界計測・解析、音響計測・解析、可視化技術

波動現象と信号解析

通信システム領域
坂本高秀

坂本 高秀サカモト タカヒデ 准教授

博土(工学)HP

■主な担当科目
信号処理/光エレクトロニクス
■研究テーマ
超高速光通信システムや、超広帯域光•高周波計測を実現するための、 アナログ/デジタル光信号処理•マイクロ波信号処理技術の研究を行っています。

基本概念(左)と実験系のイメージ図(右)

通信システム領域
佐藤隆幸

佐藤 隆幸サトウ タカユキ 准教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
基礎制御理論/回路理論
■研究テーマ
光学的及び音響的アプローチによる血液粘度のモニタリング手法の確立。光学的手法では体外循環治療時に有用な血液粘度と赤血球凝集度の両情報の取得が、音響的手法ではin vivoでの赤血球凝集度の取得が見込まれる。

通信システム領域
柴田泰邦

柴田 泰邦シバタ ヤスクニ 准教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
光電波伝送工学/光エレクトロニクス
■研究テーマ
地球・都市環境問題に役立つリモートセンシングシステム(光計測、非接触可視化など)の研究を行っています。

光通信機器を用いた風速測定用レーザー光源

通信システム領域
Alfred Kik

Alfred Kikアルフレード キック 助教

博土(工学)HP

■研究テーマ
電磁界理論と電磁波計測が専門です。主に誘電率と透磁率の新しい測定法の開発と評価について研究しています。

通信システム領域
佐藤正平

佐藤 正平サトウ ショウヘイ 助教

博士(工学)HP

■研究テーマ
スマートフォンやウェアラブル端末による生体信号処理とその臨床応用。

通信システム領域
八木一平

八木 一平ヤギ イッペイ 助教

博士(工学)HP

■研究テーマ
超高齢化社会における新たな医療ニーズに応えるため、超音波と低温プラズマによる生体応用の研究と、その成果を用いた治療デバイスの開発を行っています。

エネルギー情報システム領域

エネルギー情報システム領域
五箇繁善

五箇 繁善ゴカ シゲヨシ 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
電子回路/電子回路演習/エンベデッドシステム
■研究テーマ
精密な時間・周波数の発生・応用やセンシングに関する研究を行っています.具体的には超小型原子時計,パワエレ回路への応用,物理センシングなどです.

作製した多チャンネル弾性表面波デバイス

エネルギー情報システム領域
須原埋彦

須原 埋彦スハラ ミチヒコ 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
電気電子解析論/電気電子材料
■研究テーマ
超広帯域無線通信システムの開発を巨指したテラヘルツ帯モノリシック機能集積デバイスや化合物半導体量子効果デバイスの研究

超広帯域無線通信テラヘルツ帯モノリシック機能集積デバイスの断面模式図

エネルギー情報システム領域
朽久保文嘉

杤久保 文嘉トチクボ フミヨシ 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
電磁気学/電気エネルギー工学
■研究テーマ
非平衡大気圧プラズマの基礎過程とその応用(材料科学、表面処理、環境浄化技術など)について研究しています。

ガス流を考慮した非平衡大気圧プラスマの連成解析

エネルギー情報システム領域
三浦大介

三浦 大介ミウラ オオスケ 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
物性論基礎/基礎電気回路
■研究テーマ
エネルギー・環境問題の解決に向けた超伝導応用。ナノ組織制御による高性能超伝導材料、磁気分離と磁気アルキメデス効果による環境浄化·資源回収、新奇層状超伝導体を母材とした高性能熱電材料など。

①新規超伝導線材の臨界電流密度の磁場依存性の測定
②超伝導磁気分離吸着剤の磁化測定

エネルギー情報システム領域
和田圭二

和田 圭二ワダ ケイジ 教授

博士(工学)HP

■主な担当科目
エネルギー機器構成論/基礎制御理論
■研究テーマ
パワーエレクトロニクス回路の高信頼化に関する研究として低ノイズ用回路構造設計、高精度デジタル制御手法の研究。

高速デジタル制御装習内蔵した電力変換回路

エネルギー情報システム領域
中村成志

中村 成志ナカムラ セイジ 准教授

博土(工学)HP

■主な担当科目
半導体工学
■研究テーマ
次世代半導体の欠陥物性解明、評価技術開発、低損傷加工プロセス開発および新機能デバイス開発に関する研究を行っています。

半導体デバイス作製実験の様子

エネルギー情報システム領域
斉藤光史

太田 涼介オオタ リョウスケ 助教

博士(工学)HP

■研究テーマ
停車中の電気自動車に対するワイヤレス電力伝送に関する研究

エネルギー情報システム領域
斉藤光史

斉藤 光史サイトウ ミツフミ 助教

博士(工学)HP

■研究テーマ
新規動作原理デバイス開発を目指した、ナローギャップ半導体および新奇層状物質中の電子スピン制御に関する研究を行っています。

エネルギー情報システム領域
中川雄介

中川 雄介ナカガワ ユウスケ 助教

博士(工学)HP

■研究テーマ
大気圧プラズマの高い反応性を活かした応用技術について研究しています。また、レーザー等を用いた分光分析によるプラズマの解析を行っています。

レーザー分光測定装置

PAGE TOP